改めて思う今を生きる大事さと難しさ|線引きはどこだ

今を生きるという言葉はどこかで誰もが聞いたことがあるとおもっている。

ふと、昔の苦い思い出を思い出して気持ちが萎えたときにこの言葉を思い出した。

 

今を楽しく生きるというのが正解か。

 

今現在を楽しく過ごすことができ、それをずっと継続していればその人生は永遠に楽しいものとなる。文句の付け所がない。

 

過去を振り返るとことや、未来のことを考えることは今を生きるということから外れてしまうのだろうか。

 

例えばいじめられたことや、失敗した過去を振り返ること。これは明らかに今を生きるに反している。

その過去を思い出したところで嫌な気持ちになるだけでいいことはない。

 

いまから何かをしようとしていて、過去の失敗を思い出すことで今の失敗を無くすことができるのなら意味はありそうだが。

 

過去の楽しい思い出を思い出すことは多少なりとも幸せな気持ちになれそうだが、思い出は思い出。

そこまで今を楽しく生きることに影響があるとも思えない。

 

つまりは、過去を振り返ることはほとんどの場合において無意味で辞めた方がいいことだ。

 

しかしふとした瞬間に嫌な思い出を思い出してしまうことはある。これは意識的にやっているのではなく何か関連性のある物事から勝手に連想されてしまうことなので仕方ないといえば仕方ない。

 

これをいかに防いでいくかがポイントになっていく。

 

では未来について考えるのはどうだろうか。

 

明日明後日に楽しい予定があって、そのことを考えるとワクワクして力がみなぎってくる。この仕事を片付けるモチベーションになる。ということは今を生きるに良い影響を与えていそうだ。

 

では来るかどうかわからない予想の範囲を出ない想像についてはどうだろうか。

そのことに一喜一憂。一喜だけするなら悪くなさそうだが、一憂することもあるのならしない方が賢明だろう。

 

これも先ほどの勝手に悪い過去を思い出してしまう事象と似ている。

 

いかに今現在に集中することができるか。というために瞑想が流行った。マインドフルネス。

 

僕たちが生活する上でやはり過去・現在・未来というものは切り離せない。

それは受け止めるとして、僕らが日々生活する中で脳みそで考えることに余計な過去、余計な未来は排除していくことが幸せに生きることの秘訣だと思った。

 

過去に経験したことに関連があるものから過去を。明日の予定から未来のことを考えるというのは、ひまわりが太陽を自然と追うようなものだ。

 

しかしそこは人間の知恵や工夫でどうにかしていかないといけない。

 

世の中にあることは無限。考えることも無限。しかし時間は有限。

 

・過去を振り返る作業は不要

・現在の行動に直接影響する未来のことについては最低限考える

・がんばっていまだけに集中する

 

改めて難しいけど大事なことだと再認識した。

 

そんな感じ。